名将三国
![]() | 無料 / アクション / ★★★★★(4.1) |
こんなアプリ!
三国志の世界観の中で楽しめる、爽快なアクションロールプレイングゲーム!一人で進めるシナリオや、対人バトルなど遊び方が豊富に存在!
三国志の世界観の中で楽しめる、爽快なアクションロールプレイングゲーム!一人で進めるシナリオや、対人バトルなど遊び方が豊富に存在!
ゲームレビュー
2018年4月配信開始!三国志フリークも、三国志をよく知らない方も楽しめる、マルチプレイ対応のアクションRPG、【新作】名将三国-三国異聞伝RPG(三国志x圧倒的爽快アクション)。
▲美しいグラフィック+操作性の良さ+三国志ベースの濃密ストーリーが三拍子揃ったアクションゲーム

▲エフェクトがド派手な奥義を活用し、敵を倒しながらステージを進めていこう。

▲ゲームを始めると丁寧に遊び方を説明してくれます。画面左下の仮想スティックで移動

▲画面右にあるアイコンで通常攻撃や奥義(必殺技スキル)の発動ができます。ゲームの序盤からは自動バトル機能も使用可能

▲ホーム画面。ここからメインシナリオの冒険や、武将の強化を行います。名将三国は大人数参加型(MMO)ゲームなので他のプレイヤーも存在しています。一人でも楽しいゲームですが、同盟を組んでの大人数バトルもハマります!

▲冒険には多くのステージが用意。ステージをクリアするとボスキャラが味方になっていきます

▲ステージを選んだら戦闘をタップして開始。探索は一瞬でステージを終え経験値やアイテムを入手できる時短プレイに便利な機能です

▲ステージ画面。画面下には自動プレイのボタン。移動や通常攻撃だけでなく、奥義の発動も自動にすることができます。もちろん、肝心な奥義発動だけ自分で行うことも可能

▲無数に現れる敵をどんどん倒してフィールドを進んでいきましょう

▲強敵や、敵の数が多い時には奥義を活用して効率的に!
名将三国のおすすめポイント
- フィールド上を進んで、敵を倒していくアクションゲーム。ボスを倒したり、荷物輸送の馬車を護衛したりと、豊富なステージが用意されています。
- シンプルな操作に加え、優秀なオートプレイを搭載。自分に丁度良いプレイ方法が選べる。
- ゲームを進めていくと闘技場や協力戦などさまざまな機能が解放。長く遊べてハマる要素が満載!
ゲーム攻略のコツ探索の活用です。探索とはスタミナを使用してダンジョンを自動(一瞬)で終えてくれるシステムです。探索には1回と5回が有り、効率的に経験値やアイテムを入手可能なので、レベルを急いで上げたい時などに活用することをオススメします。
名将三国の画面スクショとゲームの流れ

▲美しいグラフィック+操作性の良さ+三国志ベースの濃密ストーリーが三拍子揃ったアクションゲーム

▲エフェクトがド派手な奥義を活用し、敵を倒しながらステージを進めていこう。

▲ゲームを始めると丁寧に遊び方を説明してくれます。画面左下の仮想スティックで移動

▲画面右にあるアイコンで通常攻撃や奥義(必殺技スキル)の発動ができます。ゲームの序盤からは自動バトル機能も使用可能

▲ホーム画面。ここからメインシナリオの冒険や、武将の強化を行います。名将三国は大人数参加型(MMO)ゲームなので他のプレイヤーも存在しています。一人でも楽しいゲームですが、同盟を組んでの大人数バトルもハマります!

▲冒険には多くのステージが用意。ステージをクリアするとボスキャラが味方になっていきます

▲ステージを選んだら戦闘をタップして開始。探索は一瞬でステージを終え経験値やアイテムを入手できる時短プレイに便利な機能です

▲ステージ画面。画面下には自動プレイのボタン。移動や通常攻撃だけでなく、奥義の発動も自動にすることができます。もちろん、肝心な奥義発動だけ自分で行うことも可能

▲無数に現れる敵をどんどん倒してフィールドを進んでいきましょう

▲強敵や、敵の数が多い時には奥義を活用して効率的に!
Sponsored by VOYAGE SYNC GAMES
編集部独自レビュー評価:4.7
記事掲載日:2018-04-23
レビュー:編集部レビュワー
紹介動画とアプリダウンロードリンク
動画再生時は音量にご注意ください。
このアプリは下記の公式ストアから無料で入手・
ダウンロードできます(クリックして開きます)
みんなのアプリレビュー
世界観がしっかり作り込まれているゲーム。
★★★★☆ 2018/4/23
三国志そのままというわけでは無いけれど、武将の装備や、ステージ内の建物など細かい作り込みが感じられるゲームです。
動きがサクサク、自動機能も優秀!
★★★★★ 2018/4/22
とにかく楽しい。自動バトルの機能も奥義だけ手動にするとか選べるのが良い!
アプリ情報
タイトル | 名将三国 |
---|---|
開発 | VOYAGE SYNC GAMES |
ジャンル | アクション |
価格(円) | 無料(アプリ内課金:有り) |
総合評価 | ★★★★★(4.1) |
初心者向け | とてもオススメ |
掲載日 | 2018-04-23 |
対応OS | iOS, Android |
アプリ容量とダウンロード時間
![]() | ![]() | |
アプリDL容量 | 167MB | 34MB |
※アプリ起動後の追加ダウンロードデータは含まない。
※ダウンロード容量は集計時点の値。小数点以下は四捨五入。
ダウンロード回線 | ![]() | ![]() |
Wifi(高速時):300Mbpsで計算 | 約4秒 | 約0秒 |
Wifi(低速時):5Mbpsで計算 | 約267秒 | 約54秒 |
4G LTE(高速時):150Mbpsで計算 | 約8秒 | 約1秒 |
4G LTE(低速時):10Mbpsで計算 | 約133秒 | 約27秒 |
※本サイトでの調査結果です。
OS毎のユーザー分布
![]() | ![]() | |
分布 | 51% | 49% |
※当サイトへのアクセスデータをもとに集計
最新ゲームアプリランキング
1 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.1) 無料 / RPG | ||||
のんびりライフ、サプ… [さらに見る >] |
2 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.1) 無料 / RPG | ||||
スマホを持って現実世… [さらに見る >] |
3 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.2) 無料 / アクション | ||||
24対24のバトロワ… [さらに見る >] |
4 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.2) 無料 / アクション | ||||
チームでのバトルから… [さらに見る >] |
5 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.5) 無料 / ボードゲーム | ||||
人気ボードゲームであ… [さらに見る >] |
6 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.1) 無料 / アクション | ||||
テレビCMでも話題!… [さらに見る >] |
7 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.3) 無料 / RPG | ||||
Appleが選ぶ20… [さらに見る >] |
8 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.1) 無料 / RPG | ||||
狩野英孝さんがPR大… [さらに見る >] |
9 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.1) 無料 / RPG | ||||
イラストも魅力的な世… [さらに見る >] |
10 | ![]() | > | ||
★★★★★(4.3) 無料 / アクション | ||||
荒野行動を開発したN… [さらに見る >] |
特集からアプリを探す
編集部のおすすめアプリ
![]() | ★★★★★(4.1) OS:iPhone/Android 狩野英孝さんがPR大… |
![]() | ★★★★★(4.1) OS:iPhone/Android イラストも魅力的な世… |
![]() | ★★★★★(4.3) OS:iPhone/Android 荒野行動を開発したN… |
![]() | ★★★★★(4.1) OS:iPhone/Android 橋本環奈さん出演CM… |
![]() | ★★★★★(4.2) OS:iPhone/Android 脱獄を阻止せよ!監獄… |
その他の特集
最新RPG・人気戦略シュミレーション特集 >>
スクエニの人気ゲームアプリまとめ >>
ハンゲームのおすすめゲームアプリまとめ >>
三国志ゲームアプリまとめ【戦国ゲー】 >>
【おすすめ】無料のゲームアプリまとめ >>
ストラテジーMMOゲームアプリランキング >>
カジノゲームが楽しめるスマホアプリ特集 >>
Big Fish Gamesのおすすめゲームアプリまとめ >>
おすすめのLINEゲームアプリ特集 >>
マルチプレイが楽しめるゲームアプリランキング >>
テレビCMで話題のゲームアプリランキング >>
ガンシューティングゲームアプリランキング >>
NEXONのおすすめスマホゲームアプリ >>
ChatGPTがオススメするゲームアプリ3選 >>
スマホ・アプリのお役立ち記事
【iOS11】AppStoreの変更点|新機能を紹介【アップデートまとめ】 >>
[番外編]Apple Pay設定方法(初心者向け) >>
スマホのバッテリーを長持ちさせるTips >>
自分にあったアプリの探し方 >>
便利だけどちょっと不思議なSIMフリースマホ >>
アプリのダウンロードサイズについて >>
(iPhone)空き容量の増やし方 >>
HotSpotに楽チン自動接続:タウンWifiレビュー >>