【2022年5月人気アプリ】スマホゲームおすすめランキング|マルチ協力もソロでも存分に楽しめるアプリ【iPhone|Android】
みんなでわいわいと楽しめる無料スマホゲーム、一人ソロプレイでも存分に遊べる人気スマホアプリランキング。
iPhoneとAndroidのスマホ両方に対応したゲームアプリ、ランキングも上昇、今すぐに遊びたいおすすめの人気無料ゲームアプリ。ダウンロード無料ですが今超絶に面白い最新のおすすめアプリを紹介しています。どのゲームアプリも公式ストアにリンクしているので無料ですぐに入手、基本無料プレイで長く遊ぶことができます。リリース直後の新作アプリから、リリースから数年が経過しても人気が継続、殿堂入りレベルの王道ソシャゲまで幅広いゲームジャンルをカバーしています。無料でスマホアプリをインストールできるのに長く遊べる、この夏に是非おすすめのスマホゲームアプリ!
事前登録でも人気のゲームアプリ、RPGなどシングルソロプレイはもちろん、友達や2人以上でマルチ協力対戦で楽しめるものから、数十人で共闘COOPできるゲームアプリまで、無料インストールでも今絶対にオススメできる最新の人気スマホアプリランキング!
紹介するゲームアプリは、ソロRPGやMMORPGから、オープンフィールド型、一人でも存分に遊べる王道ストーリーの新作RPGソシャゲアプリまで話題のゲームを数多くラインナップ。シュミレーションやアクション、カードパズル、シューティングなどガッツリ本格的に遊びたい方にも、気軽な暇つぶしにもぴったり。iPhone13も対応!いまSNSでも話題、ダウンロードが無料でマルチプレイ協力対戦できる人気のスマホゲームアプリをランキングで紹介します。
目次
1位 トゥーンブラスト
広瀬すずさん登場のテレビCMも話題!世界累計1億ダウンロード突破!王道のマッチ2パズルゲーム!
![]() |
無料 / パズル / ★★★★★(4.6) |
トゥーンブラストのおすすめポイント
- 2つ以上で繋がっている、同じ色のキューブをタップして消していくシンプルなルール。クリア条件は、色で指定されたり、ミッションで指定されたりと豊富なステージが楽しい。
- 同じキューブを一度にたくさん消すことにより、ロケットや爆弾、ミラーボールなどのブースターが生成。ブースターを使うと、一気にキューブを消すことができます。
- プレイヤーで作られるチームでの競い合いや、他プレイヤーにライフを渡す助け合いも機能も搭載!
トゥーンブラスト (Toon Blast)の画面スクショとゲームの流れ
▲世界中で遊ばれる、定番マッチ2パズルゲームアプリ。とにかくシンプル
▲様々なミッションを含むステージが登場、ブースターを活用して攻略していこう
▲ゲームを始めると丁寧に遊び方の説明から。2つ以上繋がっている同じ色のキューブをタップして消すだけ
▲クリア条件は右上に記載されています。指定のターン数以内に条件を達成してステージクリア
▲ホーム画面。ここから各ステージに進みます。ステージを選択してゲーム開始。ブースターアイテムを持っている場合は必要に応じてセット
▲トゥーンブラストでは、数多くのブースターが登場。5つ同時に消すとロケットが生成。生成できるブースターはキューブにマークが付きます
▲ロケットは、その向きの応じて、縦または横一列のキューブを消してくれます
▲7つ同時に消すと爆弾が生成。爆弾は周囲のキューブを消してくれます
▲クリア条件は、キューブを消すだけではなく多彩。アヒルを落とすものや、風船を消すものなど、ステージを始める時にはどんなステージかワクワク
▲ブースターは連鎖させることでパワーアップ、爆弾とロケットでは縦横3列を一掃
トゥーンブラストを
下記リンクから無料でダウンロード(ストアに移動します)
編集部独自レビュー評価:4.8
当サイト内の各アプリ紹介ページの閲覧数:4.2
初心者向けオススメスコア:4.9
各アプリのストアへの遷移数:4.1
レビュースコア:4.8
アプリダウンロード数:4.8
2位 魔剣伝説
倉科カナさんがイメージキャラに!伊藤英明さんのCMで話題になったスマホRPGアプリ!オートプレイで気軽に遊べるMMORPG!
![]() |
無料 / アクション / ★★★★★(4.1) |
魔剣伝説のおすすめポイント
- どんどん登場するボスを倒していくRPG。縦型画面+基本オートで気楽にプレイ。
- マルチプレイ機能搭載。他プレイヤーと協力して強敵に挑もう!
- ペットの育成機能や、階数を上がっていくダンジョンなど長く楽しめる要素が満載。
魔剣伝説の画面スクショとゲームの流れ

▲縦画面でカジュアルに楽しめるMMORPG

▲迫力のバトルは放置型の自動プレイ搭載。ゲームを遊んでいない時もオフラインで経験値を獲得

▲ゲームを始めるとキャラクターの選択から

▲ゲームを始めるとガイドが遊び方を説明。画面左下の任務をタップすると自動で進みます。手動での移動方法は画面をなぞる仮想スティックを採用

▲バトルももちろん自動で。手に入れたアイテムは、タップですぐに装備可能

▲スキルを発動して敵をどんどん倒していこう。アニメーションはサクサク動き、とにかく爽快

▲ボスの攻撃力は絶大なので、手動で移動して攻撃を回避するのもオススメ

▲任務を達成してドロップアイテムを入手

▲ボス挑戦の任務では、経験値ボーナスをGET

▲ダンジョンでは敵を倒して階数をアップ、豪華アイテムもGET
魔剣伝説を
下記リンクから無料でダウンロード(ストアに移動します)
編集部独自レビュー評価:4.7
当サイト内の各アプリ紹介ページの閲覧数:4.1
初心者向けオススメスコア:4.6
各アプリのストアへの遷移数:4.2
レビュースコア:4.7
アプリダウンロード数:2.4
3位 誰ガ為のアルケミスト
高低差を利用した頭脳戦!ボード上で繰り広げられる珠玉のストラテジーRPGゲーム!
![]() |
無料 / ストラテジー / ★★★★★(4.1) |
誰ガ為のアルケミストのおすすめポイント
- 高低差を含むマス目上で繰り広げられる戦略バトルゲーム!移動可能エリアのガイド機能やオートバトル機能など、初心者にも優しい機能を搭載。
- 120種類を超えるジョブが存在。それぞれの特性を活用した頭脳戦がアツい!
- MAXで4プレイヤーが参加できるマルチプレイ機能も搭載。
誰ガ為のアルケミストの画面スクショとゲームの流れ

▲美しいグラフィック上で繰り広げられるストラテジーシュミレーションゲーム

▲スキル発動時のエフェクトは爽快の一言。もちろん攻撃力も絶大です

▲ゲームを開始すると、丁寧に遊び方を説明してくれます。キャラの移動可能エリアはマス目が青くなっています

▲敵を攻撃できるエリアに入ると、続いて攻撃が可能。簡単なタップ操作で操作は完結

▲ホーム画面。ここからメインのクエストやユニット編成に進みましょう

▲クエストに進むと、1人で遊べるストーリーや、マルチプレイ対応のクエスト、期間限定のイベントクエストなどが用意されています

▲ストーリーに進むと広大なエリアそれぞれに豊富なステージが存在

▲ステージを選んで、編成を決定したらバトル開始。便利なおまかせ編成機能も搭載しています

▲高低差を含むフィールド上で戦術を組んで敵を追い詰めていきましょう。敵の背後に回り込んで攻撃するとダメージがUPします

▲回復系の能力を持つキャラも存在。画面右上のAUTOボタンをタップすると自動でバトルが進みます
誰ガ為のアルケミストを
下記リンクから無料でダウンロード(ストアに移動します)
編集部独自レビュー評価:4.5
当サイト内の各アプリ紹介ページの閲覧数:3.8
初心者向けオススメスコア:4.2
各アプリのストアへの遷移数:4.8
レビュースコア:4.6
アプリダウンロード数:2.9
4位 グランドサマナーズ
テレビCMも話題!RPGファンに贈る王道ストーリー。直感のタップ操作で繰り広げられる大迫力バトルが魅力!
![]() |
無料 / RPG / ★★★★★(4.2) |
GRAND SUMMONERSのおすすめポイント
- 直感的にできるタップ操作とセミオートプレイ機能がちょうど良いバランスで融合。対戦のスピード感が心地よいゲーム!
- 街では、錬金屋や鍛冶屋でアイテムを強化したり、料理屋でバトル時に使える料理を作ったり、街の人の依頼に応えて報酬をGETしたりと、細かい作り込みが秀逸。
- 最大4人でのマルチプレイも可能。相手を自動で選んでくれる機能もあり気軽に協力プレイ可能。アリーナでは他プレイヤーとバトル!
グランドサマナーズの画面スクショとゲームの流れ

▲どこか懐かしい2Dグラフィックのバトルシーン。ストーリーの作り込みもシッカリ、世界に入り込めます

▲ゲームを開始すると丁寧なチュートリアルで、初心者でもすぐに慣れます

▲ホーム画面からはマルチプレイ機能や、街に向かいましょう。クエストには多数のステージが存在します

▲どこか可愛らしいキャラが動き回るバトルシーン。奥義炸裂時の攻撃力は絶大

▲アリーナでは他のプレイヤーとバトル。マルチプレイ機能では一緒にクエストに出発して強敵を倒そう

▲街の画面。料理屋ではホッドドッグなどの回復アイテムを調理可能。神殿ではモンスターの図鑑を見ることができます

▲鍛冶屋では武器の生成強化を行いましょう。パーティ編成ではキャラの入れ替えや進化が可能

▲イベントも豊富に開催され、長く楽しめる要素が満載です
グランドサマナーズを
下記リンクから無料でダウンロード(ストアに移動します)
編集部独自レビュー評価:4.3
当サイト内の各アプリ紹介ページの閲覧数:4.9
初心者向けオススメスコア:4.5
各アプリのストアへの遷移数:4.6
レビュースコア:4.6
アプリダウンロード数:2.3
5位 Rise of Kingdoms
テレビCMも話題!世界4,000万ダウンロードを突破したリアルタイム戦略シュミレーションゲーム!遠征などの細かい作り込みも秀逸!
![]() |
無料 / ストラテジー / ★★★★★(4.2) |
Rise of Kingdoms(RoK)のおすすめポイント
- 自身の領土にさまざまな施設を建設。研究や兵力の強化を行う建国ゲーム。丁寧な説明で初心者もすぐに入り込めます。
- ソロプレイの遠征では強力な敵とのバトル。どんどんステージを進められるRPG要素も。
- 世界中のプレーヤーとの対戦も可能。世界一を目指そう。
Rise of Kingdoms(RoK)の画面スクショとゲームの流れ

▲海外で話題の戦略シュミレーションが国内リリース開始!

▲世界中のプレイヤーとアツいバトル。領地をどんどん広げよう

▲ゲームを始めると国の選択から、ローマやフランス、そして日本も選べます

▲ゲームを始めると丁寧に遊び方を説明

▲まずは施設を選びます

▲建設場所を選んだら建設開始。数秒で建設が完了します

▲自身の領地にどんどん施設を建設していきましょう。やる事は画面左にリストで記載されています。タップすると対象の内容まで移動します。プレイヤーとのチャット機能も搭載

▲施設はアップグレードもできます。アップグレードには時間がかかるので、豊富に手に入る時間短縮アイテムを活用しましょう

▲研究も発展には必要です。時間もかかるので常に研究は行っておきましょう

▲領地では治療や、兵士の訓練も行えます

▲戦役からは遠征や各種戦役に進みましょう
Rise of Kingdomsを
下記リンクから無料でダウンロード(ストアに移動します)
編集部独自レビュー評価:4.6
当サイト内の各アプリ紹介ページの閲覧数:3.2
初心者向けオススメスコア:4.5
各アプリのストアへの遷移数:3.5
レビュースコア:4.7
アプリダウンロード数:4.8
6位 FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
テレビCMも放送!ファイナルファンタジーシリーズのタクティカルRPG!マス目上で繰り広げられる戦術を駆使したバトルにハマる!
![]() |
無料 / RPG / ★★★★★(4.6) |
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONSのおすすめポイント
- マス目上で戦う戦術重視のRPG。特殊攻撃であるアビリティや必殺技のリミットバーストを繰り出して敵を倒そう!
- フィールドは多種多様。高低差も存在するのでどのように動くかの戦術も重要。
- 他プレイヤーとの協力や、対戦機能も搭載。みんなでも楽しめる。

▲ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(FFBE)シリーズに戦術シュミレーションゲームが登場

▲マス目上で繰り広げられるアツいバトル!迫力のバトルアニメーションも見どころ

▲ゲームを始めると丁寧に遊び方の説明。まずは移動、青く色が付いているマスをタップして移動します

▲次に攻撃の後、決定をタップ

▲攻撃の際に相手のHPなども確認可能。相性もあるのでチェックしましょう

▲TPやAPを活用してアビリティを発動

▲アビリティのシーンはアニメーションが作り込まれていて見ているのも良し

▲ホーム画面。ここからメインのストーリーやマルチプレイ、キャラの強化に進みます

▲ソロプレイで進めるストーリー。各章には豊富なステージが用意

▲ステージを選択したら次はパーティー編成

▲便利な、おまかせ編成機能も搭載しています
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONSを
下記リンクから無料でダウンロード(ストアに移動します)
編集部独自レビュー評価:4.8
当サイト内の各アプリ紹介ページの閲覧数:4.8
初心者向けオススメスコア:4.9
各アプリのストアへの遷移数:4.8
レビュースコア:4.8
アプリダウンロード数:3.6
7位 ステラアルカナ 愛の光と運命の絆
釣りや牧場、ペットと冒険!様々な遊び方ができるファンタジーRPG!
![]() |
無料 / RPG / ★★★★★(4.1) |
ステラアルカナ 愛の光と運命の絆のおすすめポイント
- メインはミッションをこなしながら冒険、ストーリーを進めていく流れ。
- 釣りや牧場経営、宝探しや、変装やなど細かい作り込みが満載!
- 集団クエストなどみんなで遊べる要素も楽しい。
ステラアルカナ‾愛の光と運命の絆の画面スクショとゲームの流れ

▲ファンタジー世界で繰り広げられるMMORPG

▲オープンフィールドで繰り広げられるステージ。木を投げて敵に当てたり、変装したり、釣りや牧場経営も楽しめる

▲ストリーも魅力。美しいグラフィック世界での冒険に出発

▲ゲームを始めるとまずはキャラ選択。5人の中から選択し、容姿を決定

▲ゲーム序盤では遊び方の丁寧な説明から、ステラアルカナではミッションをこなしていくことでゲームが進みます。ミッションは画面左に表示、タップすると自動

▲移動は、画面左下の仮想スティックをなぞるとキャラが移動

▲通常攻撃は、画面右下の大きいボタンで行います

▲周囲のボタンではスキル発動が可能です。スキルはアニメーションもど派手

▲入手した装備品はその場ですぐに装備可能

▲ボス戦では、ボスの攻撃前に赤い枠が表示。対象エリアから逃げましょう
ステラアルカナ 愛の光と運命の絆を
下記リンクから無料でダウンロード(ストアに移動します)
編集部独自レビュー評価:4.6
当サイト内の各アプリ紹介ページの閲覧数:3.9
初心者向けオススメスコア:4.6
各アプリのストアへの遷移数:4.5
レビュースコア:4.7
アプリダウンロード数:2.4
8位 THE KING OF FIGHTERS ’98UM OL
名作格闘ゲーのキングオブファイターズがスマホアプリで登場!RPGの要素もあってハマる要素満載。
![]() |
無料 / アクションRPG / ★★★★★(4.1) |
KOF’98 UM OLは、KOF ’98 アルティメットマッチをモチーフとして制作されました。2015年夏には日本を除くアジアで配信開始。
翌年の2016年夏に日本で配信開始。全世界では5000万ダウンロードを突破しています。日本でもサーバーが満員となり順次新サーバーがオープン。それほど流行っているゲームのようです。
ゲームの操作方法はシンプル。画面のタップで攻撃です。タイミング良くタップすることで、コンボを繋げられます。
また、「怒りゲージ」がたまると、必殺技を繰り出せます。必殺ワザ発動時のアニメーションも痛快で、ストレス発散にもなりますね。
格ゲー時代は3人一組のチームでしたが、本作では6人一組チームで戦闘が行われます。また、攻撃はターン制で行われるので、従来の格ゲーのように、あまり焦って操作を行う必要はありません。
ゲームにはショートステージのクエストチャレンジや、KOF大会など、やり込み要素がたっぷりと用意されています。
ゲーム攻略のコツは、エリートクエストの活用です。
通常のメインクエスト以外に、エリートクエストが用意されています。(メインステージをある程度進めるとエリートクエストが解放されます。)なお、エリートクエストは1日3回プレイ可能。
キャラのランクアップに必要な「破片」は、エリートクエストでも入手可能なので、毎日3回はエリートクエストに挑戦することをお勧めします。
臨時イベントも開催されているので、参加して効率的にゲームを進めていきましょう。
ド派手な必殺ワザでストレス解消にもオススメのゲームアプリです。
THE KING OF FIGHTERS ’98UM OLの画面スクショとゲームの流れ

▲コンボを決めて、敵を一斉攻撃しよう

▲ストーリーが豊富に用意され、アーケードゲームの感覚で楽しめる

▲ステージが進むにつれ、敵もどんどんパワーアップ!
THE KING OF FIGHTERS ’98UM OLを
下記リンクから無料でダウンロード(ストアに移動します)
編集部独自レビュー評価:4.3
当サイト内の各アプリ紹介ページの閲覧数:4.2
初心者向けオススメスコア:4.5
各アプリのストアへの遷移数:4.2
レビュースコア:4.7
アプリダウンロード数:2.9
特集からアプリを探す
Follow @game_apps_info
31位以降のランキング
スマホ・アプリのお役立ち記事
【iOS11】AppStoreの変更点|新機能を紹介【アップデートまとめ】 >>
[番外編]Apple Pay設定方法(初心者向け) >>
スマホのバッテリーを長持ちさせるTips >>
自分にあったアプリの探し方 >>
便利だけどちょっと不思議なSIMフリースマホ >>
アプリのダウンロードサイズについて >>
(iPhone)空き容量の増やし方 >>
HotSpotに楽チン自動接続:タウンWifiレビュー >>
人気のゲームアプリ特集
最新RPG・人気戦略シュミレーション特集 >>
スクエニの人気ゲームアプリまとめ >>
ハンゲームのおすすめゲームアプリまとめ >>
三国志ゲームアプリまとめ【戦国ゲー】 >>
【おすすめ】無料のゲームアプリまとめ >>
ストラテジーMMOゲームアプリランキング >>
Big Fish Gamesのおすすめゲームアプリまとめ >>
おすすめのLINEゲームアプリ特集 >>
マルチプレイが楽しめるゲームアプリランキング >>
テレビCMで話題のゲームアプリランキング >>
ガンシューティングゲームアプリランキング >>
NEXONのおすすめスマホゲームアプリ >>
カテゴリからアプリを探す
ゲームApp情報局について